楽天ユーザーなら「楽天モバイルに入らないと損」って本当?
楽天市場、楽天カード、楽天トラベル…。
日常のお買い物から旅行まで、あらゆる生活が楽天のサービスで完結する“楽天経済圏”。
その中心的な存在とも言えるのが、楽天モバイルです。
単に「スマホが安い」だけじゃない。実は、楽天モバイルを使うことで楽天ポイントの貯まり方も使い道も大きく変わるのです。
今回は、楽天モバイルを活用してポイントを“最大化”する方法を徹底解説します!
SPUで+4倍!ポイント還元率を一気に底上げ
楽天モバイルの最大の特徴といえるのが、SPU(スーパーポイントアップ)プログラムで+4倍の特典がつくこと。
これは、楽天市場でのお買い物金額に対して、通常ポイントに加え+4%分のポイントが上乗せされる仕組み。
たとえば楽天市場で月3万円使った場合…
-
通常ポイント:300ポイント
-
楽天モバイルSPU特典:+1,200ポイント
-
合計:1,500ポイント
これが毎月続けば、年間で1万ポイント以上の差に!
つまり、楽天経済圏で効率的にポイントを貯めたいなら、楽天モバイルは外せない存在なのです。
楽天ポイントでスマホ代が払える=実質負担ゼロも可能!
楽天モバイルの利用料金は、楽天ポイントでの支払いが可能です。
-
楽天市場や楽天カードの利用で貯めたポイント
-
楽天トラベルや楽天ブックスのポイント還元
-
楽天モバイルのSPU加算分のポイント
これらすべてを、翌月のスマホ代に充当できるので、
「楽天で買い物する → ポイント貯まる → スマホ代に使う」という理想的なループが実現します。
ポイント運用上手な方なら、毎月のスマホ代が実質0円になることも珍しくありません。
ポイント還元をさらに加速させる3つのテクニック
楽天モバイル+楽天経済圏で効率よくポイントを回すには、以下のテクニックが有効です。
① 楽天カード払いでポイント1%還元
スマホ代も楽天市場も楽天カードで支払えば、常に+1%の楽天ポイントが付きます。
② 楽天アプリ経由で買い物する
楽天市場のアプリから購入するだけで+0.5倍上乗せ。地味だけど積み重ねると効果大!
③ ポイント利用で損しない日を狙う
お買い物マラソンや5と0のつく日などのイベント時に集中して買い物をすると、還元率がさらにアップします。
他のサービスと合わせて“ポイント爆増”も可能
楽天モバイルのSPUアップは他の楽天サービスとの組み合わせで効果倍増。
-
楽天ひかり(+1倍)
-
楽天銀行×楽天カード引き落とし(+1倍)
-
楽天証券(+0.5倍)
-
楽天ミュージックや楽天マガジン(各+0.5倍)
SPU合計+10倍以上も現実的なので、
「楽天ポイントを本気で貯めたい」なら、楽天モバイルを軸に経済圏を広げるのが正解です。
キャンペーンも豊富!さらにポイントゲットのチャンス
楽天モバイルでは、時期ごとに
-
端末セット割引キャンペーン
-
紹介キャンペーン(楽天従業員紹介など)
-
期間限定のポイント還元イベント
など、ポイントを獲得できるチャンスが豊富にあります。
特に紹介制度を活用すれば、申し込むだけで数千ポイントがもらえるケースも!
楽天従業員紹介キャンペーンのお申し込みは、こちらか、「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」のボタンよりお願いいたします。
(楽天IDでのログインが必要です)
まとめ:楽天モバイルは“ポイント生活”の心臓部!
-
SPU+4倍で楽天市場の買い物が断然お得
-
貯めたポイントでスマホ代を支払える
-
他の楽天サービスと組み合わせて還元率最大化
-
キャンペーンや紹介特典でスタート時からお得
楽天経済圏で生活するなら、楽天モバイルを使うかどうかでポイントの貯まり方がまるで違うんです。
「ポイントで得したい」あなたへ。楽天モバイルは、絶対に見逃せない1本です!
(楽天IDでのログインが必要です)